皆さん、こんにちは。
先週初めの寒さが嘘のように消え、完全に春の陽気になった今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
ども、火曜日担当 店員Nです。
ぽかぽかとする午後の陽気は昼寝とかしたくなりますね…。
閑話休題。
さてさてさて~。今回はSSDの話ですよ~♬
現在、SSDの容量は120GB以下、250GB前後、それより大きいサイズ(500GB以上のクラス)にざっくり分けられます。
容量と価格のバランスを考えると、256GB前後のモデルがおすすめ。価格は10,000円前後からとお手ごろ感も出てきて、
Windowsなどのシステムや必要なソフトをインストールした後に、写真や動画などのファイルも十分に保存可能です。
120GBは価格が7,000円前後とリーズナブルです。しかし、収納しているファイルが不要になったらすぐに削除するなど、
定期的なメンテナンスを行わないと、容量不足になる可能性が高くなります。
250GBは、現在、最も主流のクラスです。旅行や運動会など、イベントごとに撮影する写真や動画などのデータを、
容量を気にせずに保存することが可能です。120GBクラスと比べて、価格は数千円しか変わらないので、使い勝手と
性能のバランスがとれています。
500GB以上のクラスはゲームや動画編集をされる方、残容量を気にせず使いたい方に人気のクラスです。
容量が増えるほど、残量を気にせずにファイルを保存可能になりますが、価格が高くなります。
容量の大きい写真や動画データをたくさん保存するのでなければ、500GBだと大きすぎるかもしれません。
容量など、ご不明点は店頭にてお気軽にご相談くださいね。
それでは、今回はこのあたりで。
0 件のコメント:
コメントを投稿